太陽の光燦々と、自然農の実践 blog

2015年春から神戸市北区道場町生野の風キャビン農園で自然農を始めました

カテゴリ: 風キャビン農園の畑

2015_0524_065937-P1000841

5月24日 日

5月18日に種降ろしした
白もちとうもろこしが
やっと発芽しました。
いやー、さすがに
嬉しいですね。

2015_0524_070154-P1000843

沖縄島オクラも
発芽しました。
これは喜び爆発ですなー!
カボチャももうすぐかな ?

5月23日 土

今日は寝坊して、風キャビン農園の畑に着いたのが6時半。
トマトの支柱立ての補強を完成させました。
そして、支柱と苗を紐でゆるく固定しました。
2015_0520_074439-P1000830

これは3日前の写真。
畝に草が生えてきました。
よく見ると、
刈った雑草を
振りまいておいた
ところにはあまり生えておらず、


畝の端の草を振りまいていない部分に、しっかり草が新しく生えています。
草が敷かれていないところが生えやすいのでしょうね。
まるで草が生えることで、土の乾燥を防いでくれているような感じです。
土と草の関係や土の中の湿度や酸性度、虫や微生物の生きる環境など、
畑の自然環境の全体を、自然が自らありのままに
コントロールしているのかも知れません。
未だ私には勉強不足で未知の世界ですが、
自然が織り成す現象を、今後もじっくり観察し続けたいと思います。

5月18日に種降ろししたとうもろこしがひとつ発芽し、その頭が土からちょっぴり
顔を出していました。毎日の野菜の苗や種の変化に気付くことは、
とても感動的で、嬉しいものです。心が騒ぎます。
これからどんどん大きく成長してほしいですね。

2015_0522_070039-P1000837

5月22日 金
朝5時45分に畑に
着きました。
なんと北隣の区画の
おじさんがもう作業されているでは
ありませんか !


伊丹から車で1時間かかって来られているそうです。
それって4時頃には出発されているということでしょうね。
参りました。降参です。

今日は早速支柱立ての続きを始めました。
今年は台風がいつもより多くなりそうだとの天気予報を聞いたので、
垂直の支柱に筋交いの脚の支柱を結わえて強度を高めました。
2015_0522_070053-P1000838

こちらのトマトにも
支柱を立てました。






2015_0522_070130-P1000839

トマトに花が咲きました。
小さい花。
嬉しいですね !!!

2015_0521_074526-P1000834

5月21日 木
今日はナスの苗のために
支柱を5本立てました。
縦の支柱に筋交いの支柱を
結わえて補強したかったのですが、
時間がなく、明日やりましょう。


2015_0521_074711-P1000835

紐で苗を支柱に支えるのも
明日やりましょう。
トマトの下の方の葉は
黄色くなりましたが、
全体的には元気です。



2015_0521_074805-P1000836

ナスの苗も元気です。

畑で作業することが毎日あります。
細かい作業の連続ですが、
その積み上げで、野菜の世話が
できます。


朝一自然農は本格的になりました。
梅雨が始まって作業がやりにくくなる前に、がんばっておきましょう。






2015_0520_074300-P1000828

5月20 水

ささやき村農園でいただいた
ナスを風キャビン農園の畑に
定植しました。
手前から、久留米ナス、早生真黒ナス
青ナス、リスターガーデンシア

2015_0520_074602-P1000832

今朝も6時に畑に着いて
作業していたら、
6時半頃に
西隣の区画のご夫婦が
来られました。
朝早く来られるのは
初めてとのこと。

ご主人に写真を撮っていただきました。

↑このページのトップヘ